採用情報

Recruit

永澤興業では、道路補修・区画線・標識設置・除雪作業など、地域の暮らしを支える各種業務で新たな仲間を募集しています。
現場作業員から施工管理、事務経理まで幅広い職種があり、未経験の方も安心して働ける教育体制を整えています。
性別や経験を問わず、一人ひとりが力を発揮できる職場で、地域に貢献するやりがいを一緒に実感しませんか?

求める人物像

Desired Candidate Profile

永澤興業では、地域の暮らしや安全を支える現場に誇りを持ち、前向きに取り組める方を求めています。
道路補修や区画線工事といった公共性の高い仕事に関心があり、体を動かすことや屋外での作業に抵抗がない方であれば、未経験の方でも歓迎いたします。

男性・女性を問わず、それぞれの得意分野や個性を活かせる現場づくりを進めており、
力仕事だけでなく、丁寧な確認作業や安全管理、現場での気配りなど、ご活躍いただける場所があります。
実際に女性スタッフも現場に立ち、安心して働けるようサポート体制も整えています。

「人と協力するのが好き」「地元の役に立ちたい」「長く安定して働きたい」
そんな思いを持った方と、ぜひ一緒に地域に貢献していけたらと考えています。

主な仕事内容

Job Description

現場作業員

Road Construction Worker

道路のひび割れや段差などの調査から補修範囲のマーキング、舗装の撤去、下地処理、アスファルトの敷設・転圧まで、舗装補修に関わる一連の作業を行います。
また、土木作業員としては、道路や法面、擁壁、排水設備の整備、災害時の復旧工事などにも携わり、重機オペレーターや資材運搬の補助、安全設備の設置など、現場を支えるさまざまな作業に従事します。
工事の種類や規模に応じて柔軟に対応し、地域のインフラ整備に貢献する重要な役割を担っています。

施工管理責任者

Project Manager

現場全体の進行を管理する立場として、工程・品質・安全・原価の4大管理を中心に、工事を円滑に進める役割を担います。
図面や仕様に基づいた施工計画の立案、協力業者や作業員への指示出し、現場での進捗確認、安全パトロール、資材や機材の手配などが主な業務です。
また、発注者や設計事務所、行政との打ち合わせや、施工記録・報告書の作成など、現場と関係者の橋渡し役としても重要な役割を果たします。

事務・経理

Accounting Officer

会社の土台を支える縁の下の力持ちとして、幅広い業務に携わります。
電話・来客対応、書類作成、データ入力などの一般事務に加え、請求書の発行、入出金管理、帳簿の記帳、経費精算、給与計算などの経理業務も担当します。
現場部門や協力会社とのやりとりも多く、正確な処理と円滑なコミュニケーションが求められるポジションです。
経営に関わる数字を扱う責任ある業務だからこそ、着実な仕事ぶりが会社全体の信頼につながります。

ある社員の一日

One Day

出社

出社

担当現場により異なりますが、基本的に事務所へ集合し各グループで乗り合わせて担当現場へ向かいます。

現場到着

現場到着

現場へ到着後、朝礼や安全確認を行います。

作業開始

作業開始

10:00〜10:15 小休憩
12:00〜13:00 昼休憩
15:00〜15:15 小休憩

帰社

帰社

作業終了後は、事務所へ戻り明日の予定を確認し、段取りします。見積り依頼があれば各担当者が行います。

先輩インタビュー

Employee Interview

現場作業員

Road Construction Worker

・なぜこの仕事を選んだのですか?

地元・青森で、長く安心して働ける仕事を探していたときに、永澤興業のことを知りました。もともと体を動かす仕事が好きだったのと、インフラ整備という“形に残る仕事”に魅力を感じたのがきっかけです。
実際に入社してみると、地域の道路や構造物が自分たちの手で仕上がっていくのを見られることが嬉しくて、やりがいを感じています。地域に貢献できているという実感も、この仕事ならではだと思います。

・一緒に働くメンバーは?

本当に頼りになる人たちばかりです。経験豊富な先輩が多くて、わからないことがあれば丁寧に教えてくれますし、困っているときには必ず誰かが声をかけてくれます。
年齢や立場に関係なく、現場ではチームとして動くので、自然と信頼関係が生まれるんです。仕事中は真剣ですが、休憩中は雑談で盛り上がるような、メリハリのある雰囲気が魅力です。

施工管理責任者

Project Manager

・なぜこの仕事を選んだのですか?

私はもともと建設業に興味があり、専門学校で土木施工について学びました。中でも「地域に必要とされる仕事」に携わりたいという思いが強く、地元に根ざして事業を続けてきた永澤興業に魅力を感じて入社しました。
施工管理の仕事は、ただ現場を見るだけではなく、工程、安全、品質、コストなど、多方面に気を配る必要があります。その分、すべてが予定通りに進み、無事に工事を終えたときの達成感は大きく、「この道を選んで良かった」と実感できる瞬間です。

・一緒に働くメンバーは?

ベテランから若手まで幅広い年齢層のスタッフがいますが、みな責任感が強く、誠実な人ばかりです。現場では「報・連・相」を大切にしながら、お互いを尊重し合い、助け合う文化が根づいています。
特に若手の成長には目を見張るものがあり、積極的に学ぼうとする姿勢にこちらも刺激を受けます。私自身、教える立場としても常に学びながら、チーム全体が前向きに仕事に取り組める環境を整えることを大切にしています。

事務・経理

Accounting Officer

・なぜこの仕事を選んだのですか?

私はもともと地元・青森で育ち、いつか地元に貢献できる仕事がしたいと考えていました。学生時代に商業系の勉強をしていたこともあり、数字を扱う仕事には興味がありました。
就職活動中に永澤興業のことを知り、地域に根ざしながら長く続いてきた企業という点に魅力を感じ、応募しました。経理の仕事は正確さが求められますが、社内の業務を円滑に支える大切な役割です。日々の業務の中で、少しでも会社や仲間の役に立てていると思うと、やりがいを感じます。

・一緒に働くメンバーは?

皆さんとても親切で、あたたかい雰囲気の職場です。部署を問わず声をかけ合える関係性があって、新しく入った方でもすぐに溶け込めると思います。
現場の方たちも気さくで、事務所に戻ってくると冗談を言って場を和ませてくれることも多く、笑顔が絶えません。女性社員も年々増えてきていて、家庭と両立しながら働いている方もいて、自分も励まされています。
地元で、長く安心して働ける職場があるというのは本当にありがたいことだと感じています。

募集要項

Job Description

永澤興業は、昭和41年の創業以来、青森のインフラ整備を通じて地域に貢献してきました。
私たちは、現場作業・施工管理・事務経理など、さまざまな職種で新しい仲間を募集しています。
地元で腰を据えて働きたい方、ものづくりに関わりたい方、大歓迎です。
未経験でも丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。

正社員

現場作業員

仕事内容

①一般土木作業員
・道路、河川等現場による土木作業を行います。
・業務で社用車(AT不可)を運転します。
※定年60歳ですが、定年年齢以上の方の応募も歓迎しています。
雇用は1年毎の更新となります。 「60歳以上可」

②道路標示・標識作業員
・道路、河川等現場による道路標示施工作業を行います。
・業務で社用車(AT不可)を運転します。

※「あおもりイクボス宣言企業」登録事業所
「働き方改革関連認定企業」
変更範囲:会社の定める業務

雇用形態 正社員
・雇用期間
雇用期間の定めなし
試用期間 あり (3ケ月)
・試用期間中の労働条件:同条件
学歴 不問
必要な経験等 不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
年齢 制限あり
・年齢制限範囲:〜59歳
・年齢制限該当事由:定年を上限
・年齢制限の理由:定年年齢が60歳の為。
勤務地 〒036-8075
青森県弘前市大字撫牛子2丁目3番地4
最寄り駅 JR撫牛子駅
・駅から勤務地までの交通手段:車
・所要時間:5分
職場環境 ・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
・自動車通勤:可能 /駐車場あり
・転勤の可能性:なし
・入居可能住宅:単身用あり
県外・遠方からの求人の方は空室がある場合家賃半額で入居可
賃金(給与等)

①一般土木作業員
・205,500円〜259,500円

・賃金形態等:日給制 日給9,500円〜12,000円
・給与の内訳
○基本給(月額平均)又は時間額:
205,500円〜259,500円
○定額的に支払われる手当:

○固定残業代:なし
・その他の手当等付記事項
※求人条件特記事項参照
○家族手当(配偶者:10,000円、父母、第1子:3,000円、第2子から:2,000円)
○通勤手当:実費支給(上限あり)
月額10,800円

②道路標示・標識作業員
・月給:215,000円〜268,000円

・賃金形態等:月給制
・給与の内訳
○基本給(月額平均)又は時間額:
200,000円〜220,000円
○定額的に支払われる手当:

○固定残業代:あり
15,000円〜48,000円
・その他の手当等付記事項
○定額残業は10~30時間程度で算出 ※超過分は別途手当します。
※求人条件特記事項参照
○家族手当(配偶者:10,000円、父母、第1子:3,000円、第2子から:2,000円)
○通勤手当:実費支給(上限あり):月額10,000円

昇給・賞与

・昇給制度:あり
・昇給(前年度実績):あり
・昇給金額/昇給率:1月あたり3,000円〜30,000円(前年度実績)
・賞与制度の有無:あり

・賞与(前年度実績)の有無:あり
・賞与(前年度実績)の回数:年3回

・賞与金額
①一般土木作業員:計1.00ヶ月分(前年度実績)
②道路標示・標識作業員:計3.00ヶ月分(前年度実績)

給与の計算・支払い方法 ・月平均労働日数:
21.6日
・賃金の締め日:
固定(月末)
・賃金の支払日
固定(月末以外) 翌月10日
勤務時間 ・就業時間:変形労働時間制
・変形労働時間制の単位:1年単位
・就業時間:7時30分〜17時00分
・休憩時間:90分
時間外労働 ・残業:あり
・残業時間(1か月平均):10〜20時間
・36協定における特別条項:なし
休日・休暇 ・休日:日曜日,その他
・週休二日制:その他
・その他の休日:当社制定年間休日カレンダーによる
(GW、お盆、年末年始)
・年間休日:105日
週休完全二日制
土曜 日曜 夏季3日 年末年始8日
・有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後):10日
福利厚生 ひろさき健やか企業(弘前市)
子育て応援企業(弘前市)
移住応援企業(弘前市)
女性活躍推進企業(弘前市)
あおもり働き方改革宣言企(青森県)
あおもりイクボス宣言企業(青森県)
待遇 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済:加入
退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
定年制:あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長:あり(上限年齢上限65歳まで)
働きやすさについて 育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
UIJターン歓迎:UIJターン歓迎
労働組合:なし
職務給制度:なし
復職制度:なし
研修制度:研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容:業務上必要となる資格取得支援補助
種類により半額から全額補助
会社の特徴 官公庁の仕事が多く安定している。スキル、実績により待遇アップ可。
特記事項 【定額残業について】
10~30時間となり、経験等により残業時
間や手当額が変動します。
*経験が豊富な方、工事に関する資格保有の方は、内容により賃金増額の検討をします。
*必要な経験等は不問ですが、道路標示施工経験者は特別優遇します。
*通勤手当は7,000円~10,000円までとなります。
*マイカー通勤可:無料駐車場あります。

正社員

現場監督責任者

仕事内容公共工事および民間工事の現場管理業務を担当する正社員を募集します。
現場監督を行っていただきます。
※現場は、弘前及び津軽地域全域
・業務で社用車(AT不可)を運転します。
※定年60歳ですが、定年年齢以上の方の応募も歓迎しています。
雇用は1年毎の更新となります。 「60歳以上可」
※「あおもりイクボス宣言企業」登録事業所
「働き方改革関連認定企業」
変更範囲:会社の定める業務
雇用形態正社員
・雇用期間
雇用期間の定めなし
試用期間あり (3ケ月)
・試用期間中の労働条件:同条件
学歴高校以上
必要な経験等必須:現場管理経験者
普通自動車運転免許必須(AT限定不可)
年齢制限あり
・年齢制限範囲:〜59歳
・年齢制限該当事由:定年を上限
・年齢制限の理由:定年年齢が60歳の為。
勤務地〒036-8075
青森県弘前市大字撫牛子2丁目3番地4
最寄り駅JR撫牛子駅
・駅から勤務地までの交通手段:車
・所要時間:5分
職場環境・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
・自動車通勤:可能 /駐車場あり
・転勤の可能性:なし
・入居可能住宅:単身用あり
県外・遠方からの求人の方は空室がある場合家賃半額で入居可
賃金(給与等)

①一般土木作業員
・月給:300,000円〜400,000円

・賃金形態等:月給制
・給与の内訳
○基本給(月額平均)又は時間額:
220,000円〜250,000円
○定額的に支払われる手当:

○固定残業代:あり
80,000円〜150,000円
・その他の手当等付記事項
○定額残業は10~30時間程度で算出 ※超過分は別途手当します。
※求人条件特記事項参照
○家族手当(配偶者:10,000円、父母、第1子:3,000円、第2子から:2,000円)
○通勤手当:実費支給(上限あり):月額10,000円

昇給・賞与

・昇給制度:あり
・昇給(前年度実績):あり
・昇給金額/昇給率:1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
・賞与制度の有無:あり

・賞与(前年度実績)の有無:あり
・賞与(前年度実績)の回数:年3回
・賞与金額:計3.00ヶ月分(前年度実績)

給与の計算・支払い方法・月平均労働日数:
21.6日
・賃金の締め日:
固定(月末)
・賃金の支払日
固定(月末以外) 翌月10日
勤務時間・就業時間:変形労働時間制
・変形労働時間制の単位:1年単位
・就業時間:7時30分〜17時00分
・休憩時間:90分
時間外労働・残業:あり
・残業時間(1か月平均):10時間
・36協定における特別条項:なし
休日・休暇・休日:日曜日,その他
・週休二日制:その他
・その他の休日:当社制定年間休日カレンダーによる
(GW、お盆、年末年始)
・年間休日:105日
週休完全二日制
土曜 日曜 夏季3日 年末年始8日
・有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後):10日
福利厚生ひろさき健やか企業(弘前市)
子育て応援企業(弘前市)
移住応援企業(弘前市)
女性活躍推進企業(弘前市)
あおもり働き方改革宣言企(青森県)
あおもりイクボス宣言企業(青森県)
待遇加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済:加入
退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
定年制:あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長:あり(上限年齢上限65歳まで)
働きやすさについて育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
UIJターン歓迎:UIJターン歓迎
労働組合:なし
職務給制度:なし
復職制度:なし
研修制度:研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容:業務上必要となる資格取得支援補助
種類により半額から全額補助
会社の特徴官公庁の仕事が多く安定している。スキル、実績により待遇アップ可。
特記事項【定額残業について】
10~30時間となり、経験等により残業時
間や手当額が変動します。
*経験が豊富な方、工事に関する資格保有の方は、内容により賃金増額の検討をします。
*必要な経験等は不問ですが、道路標示施工経験者は特別優遇します。
*通勤手当は7,000円~10,000円までとなります。
*マイカー通勤可:無料駐車場あります。

正社員

事務・経理

仕事内容 来客対応
電話・メール対応
書類作成・提出業務
労務手続き、社保・労災関連処理
※IT重機運転業務に関する補助あり
※「あおもりイクボス宣言企業」登録事業所
「働き方改革関連認定企業」
変更範囲:会社の定める業務
雇用形態 正社員
・雇用期間
雇用期間の定めなし
試用期間 あり (3ケ月)
・試用期間中の労働条件:同条件
学歴 高卒以上
必要な経験等 不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
・年齢制限範囲:〜40歳
・年齢制限該当事由:キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図るため
勤務地 〒036-8075
青森県弘前市大字撫牛子2丁目3番地4
最寄り駅 JR撫牛子駅
・駅から勤務地までの交通手段:車
・所要時間:5分
職場環境 ・受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
・自動車通勤:可能 /駐車場あり
・転勤の可能性:なし
・入居可能住宅:単身用あり
県外・遠方からの求人の方は空室がある場合家賃半額で入居可
賃金(給与等) ・月給:163,000円〜219,000円
・賃金形態等:月給制
・給与の内訳
○基本給(月額平均)又は時間額: 152,000円〜165,000円
○定額的に支払われる手当: –
○固定残業代:あり 11,000円〜54,000円
・その他の手当等付記事項
○定額残業は10~30時間程度で算出 
※超過分は別途手当します。
※求人条件特記事項参照
○家族手当(配偶者:10,000円、父母、第1子:3,000円、第2子から:2,000円)
○通勤手当:実費支給(上限あり) 月額10,000円
昇給・賞与 ・昇給制度:あり
・昇給(前年度実績):あり
・昇給金額/昇給率:1月あたり3,000円〜(前年度実績)
・賞与制度の有無:あり
・賞与(前年度実績)の有無:あり
・賞与(前年度実績)の回数:年3回
・賞与金額:計3.00ヶ月分(前年度実績)
給与の計算・支払い方法 ・賃金の締め日: 固定(月末)
・賃金の支払日 固定(月末以外) 翌月10日
勤務時間 ・就業時間:8時00分〜17時00分、9時00分〜18時00分
・休憩時間:60分
時間外労働 ・残業:あり ・残業時間(1か月平均):10時間 ・36協定における特別条項:なし
休日・休暇 ・休日:土曜日、日曜日,祝日、その他
・週休二日制:毎週
・その他の休日:当社制定年間休日カレンダーによる (GW、お盆、年末年始) ・年間休日:127日
・有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後):10日
福利厚生 ひろさき健やか企業(弘前市)
子育て応援企業(弘前市)
移住応援企業(弘前市)
女性活躍推進企業(弘前市)
あおもり働き方改革宣言企(青森県)
あおもりイクボス宣言企業(青森県)
待遇 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済:加入
退職金制度:あり(勤続年数3年以上)
定年制:あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長:あり(上限年齢上限65歳まで)
働きやすさについて 育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
UIJターン歓迎:UIJターン歓迎
労働組合:なし
職務給制度:なし
復職制度:なし
会社の特徴 官公庁の仕事が多く安定している。スキル、実績により待遇アップ 可。
特記事項 【定額残業について】
10~30時間となり、経験等により残業時間や手当額が変動します。
*経験が豊富な方、工事に関する資格保有の方は、内容により負金増額の検討をします。
(1級・2級建設業経理事務士や 1 級・2級土木施工管理技士など)
*必要な経験等は不問ですが、道路標示施工経験者は特別優遇します。
*通勤手当は7,000円~10,000円までとなります。
*マイカー通勤可:無料駐車場あります。